なんでもメモ

有益なこと、忘れがちなこと、とにかくなんでもメモします

宅配便ロッカーPUDOからメルカリの荷物を発送する方法

相方に頼まれて、先日初めて「宅配便ロッカーPUDO」からメルカリの荷物を発送しました。意外とうまくいかなかったのでメモしておきます。

 

参考サイトなど。

宅配便ロッカーPUDOステーションの操作方法(らくらくメルカリ便) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

 

 

動画をリピート再生して、手順を頭に叩き込む。

 

【メルカリガイド】らくらくメルカリ便の発送 PUDOステーション編


www.youtube.com

 

コチラのサイトに書いてある手順の通りにやればいいわけですが・・・。

宅配便ロッカー PUDOステーション | ヤマト運輸

 

コチラのサイトから、最寄りのPUDOの場所を検索できます。

直営店・取扱店検索

 

 

事前に脳内でシミュレーションしていったが、グダグダになった件

まず、相方から、荷物の中身が何なのかを聞かされていなかった件。

PUDOまで持っていこうかと思ったら、なんだか中で「チャプチャプ」音がする。

液体?

横にしても大丈夫かな?

 

最寄りのPUDOについたら、予習していた通りに、手順を進める。

 

「荷物ヲ イレテクダサイ」的な感じで

「カチャ」っと音がして、ロッカーのどこかの扉が開いたようだが、どこの扉が飽いたのか分からない💦

 

「ここですよ。あなたが荷物を入れるのはこの扉ですよ」って感じで、おそらく、扉にあった小さな丸いLED?的なところが薄い黄緑色に点灯していたんだと思うが、目が極度に悪い上に、光の加減で、どこの扉が点灯してるんだか分からない。

白い扉に、うっすら黄緑色のライトの点灯が、ぱっと見、全然目立ってない。

午前中に行ったのが良くなかったのかもしれない。

もっと暗い時間帯だったら、どこが光っているのか分かりやすかったのかもしれない。

あるいは、ロッカーの扉の色が、もうちょっと暗かったら、分かりやすかったのかもしれない。

 

たしか、PUDOを操作するディスプレイ画面には、例えば「ABC-12345の扉に入れてください」みたいな感じで、何らかの文字列が表示されていたと思うが、肝心のロッカー本体の扉には、どこにも何の文字列も書いていないので、ぜんぜん、自分が使うべき場所の目星がつかない。

唯一のヒントは、こちら側で、ロッカーの一番大きなサイズ(Lサイズ)を指定している、ということだけだ。

しょうがないから、大き目の扉を左上から、しらみつぶしに開けてみる。開かない。

結局、一番下の一番右が開いていた。

 

よし、持ってきた荷物を入れよう。

扉を開ける。

床に置いていた大き目の荷物を「よいしょ」っと抱える。

荷物を両手で抱えている間に、扉がさっと閉まる。

扉から手を離すとバネの力で自動的に扉が閉まっちゃう。

カチャっと、扉がロックされる。

やっちまった。

荷物を入れる前に、扉が閉まっちゃった。

あせった。

終わったと思った。

なんでこんなに不親切なんだろう、と思った。

なんて世知辛い世の中だろう、と思った。

人は何故、泣きながら生まれてくるのだろう、と思った。

 

絶望のズンドコに叩き落された気分だったが、PUDOのディスプレイ画面を見ると

「荷物を入れる前に扉を閉めちゃった方はこちらのボタンを」

みたいな表示が!!!

見切っている。

クロネコヤマトは見切っている。

私のような、ボンクラが、うっかりやらかすことをちゃんと想定していたのだ。

 

この青い星、地球も、まんざら悪くないな、よし、もう少し生きてみよう、と思った。

 

そうして、喜び勇んで私は荷物をロッカーに入れようとした。

んが。

絶妙にギリギリ、荷物の横幅が大きくて、中に入らない。

終わったと思った。

愕然とした。

こんなことってあるのかと思った。

 

結局、荷物を横にしたらすんなり入ったが、私の心中は穏やかではなかった。

中身が「チャプチャプ」言ってたけど、横にして大丈夫な荷物だったんだろうか…?